こんにちは!明治ホールディングス(2269)の株主優待がヤマトにて到着しました。明治ホールディングスは 東京都中央区を本社に置く食品と製薬会社です。特にチョコレートと乳製品では有名です。この記事では、明治ホールディングスの株主優待についてわかりやすく紹介していきますね!
株主優待&株価情報一覧
3月末権利確定銘柄【明治ホールディングス】の株主優待が2025年10月26日(日)にヤマトにて到着しました。100株の保有なので1,500円相当の自社商品と商品引換券です
優待一覧表(2025年11月11日時点)
| 株価(2025年11月11日) | 3,122円 |
| 最低必要資金 | 約31万円 |
| 優待回数 | 年1回 |
| 権利確定日 | 3月末 |
| 優待品 | 自社商品 |
| 優待券到着日 | 10月26日 |
| 1株配当金 | 105円 |
| 配当利回り | 3.36% |
| 優待金額 最低単位100株 | 1,500円相当 |
| 優待利回り 最低単位100株 | 0.48% |
| 総合利回り | 3.84% |
| 業績 | 増収増益 |
配当利回り
3.6
優待利回り
3.0
総合利回り
3.3
来期会社業績
3.5
総合
3.4
優待品情報



<100株の1,500円相当の場合です>
- 明治ミルクチョコレート
- きのこの山 味わいバニラ
- ハローパンダビスケット(シンガポール製造販売特別輸入品)
- 果汁グミ(ぶどう果汁)
- カール(風味豊かな和風だし うすあじ)
- ヨーグルト引換券(4個と引換え可能)

ゆずママ
優待の入っていた箱もおしゃれですね!
権利確定日
| 権利確定日 | 3月 |
|---|---|
| 単元株数 | 100株 |
| 優待の種類 | 株主優待券 |
保有株数と株主優待内容
株主優待発行基準
<3月末>
| 保有株数 | 自社グループ製品詰め合わせ |
|---|---|
| 100株以上 | 1,500円相当 |
| 200株以上 | 2,500円相当 |
| 1,000株以上 | 5,500円相当 |
各種株主の問い合わせ
株主優待買取情報
- 株主優待券は金券ショップでは買取実績はありません
- ヤフオクでも取引実績がありませんでした
株主総会について
株主総会は2025年6月27日(金)10時
東京都港区芝公園四丁目8番1号
ザ・プリンス パークタワー東京 地下2階 コンベンションホール
最寄駅 都営地下鉄三田線芝公園徒歩10分
株主総会でお土産はありません
競合比較
| 項目 | 明治HD | 森永乳業 | 江崎グリコ |
|---|---|---|---|
| 株価 | 3,122円 | 3,500円 | 5,220円 |
| 時価総額 | 8,810億円 | 3,116億円 | 3,574億円 |
| 来期売上 | 11,950億円 | 5,800億円 | 3,640億円 |
| 来期利益率 | 7.6% | 5.5% | 3.1% |
| 自己資本比率 | 63.2% | 51.2% | 72.0% |
| PER | 15.66 | 15.36 | 41.54 |
| PBR | 1.14 | 1.10 | 1.22 |
| 配当利回り | 3.36% | 2.66% | 1.82% |
| 優待利回り | 0.48% | 0.43% | 0.23% |
| 総合利回り | 3.84% | 3.09% | 2.05% |
| 来期業績 | 増収増益 | 増収増益 | 増収減益 |
株価情報
- 株価3,122円、配当金105円、配当利回り3.36%、PER15.66、PBR1.14、自己資本比率63.2%
- 2026年3月決算短信で増収増益の予測です
- 値上げを実施しており利益率が改善方向
- 時価総額8,810億円、流動資産5,532億円、総負債4,160億円、利益剰余金6,458億円で財務は健全です

売上と利益率が改善していないのが気になります

TradingView提供のチャート
株価もいまひとつです

ゆずママ
業績の進捗が良くないことから株価も低迷が続いています
注意
当サイトに掲載する情報は投資勧誘を目的としたものではありません。株式などの金融商品の取引は損失を出す恐れがあります。全て自己判断、自己責任での投資をお願いいたします。このブログは当サイト管理人が趣味として記載しているものであり、いかなる損失が出た場合でも責任を負うことはできません。

