【2025年最新】株主優待到着 パイロットコーポレーション(7846)

こんにちは!パイロットコーポレーション(8153)の株主優待が郵送にて到着しました。パイロットコーポレーションは、東京都中央区を本社に置く筆記用具トップメーカです。ボールペンが主力で、万年筆、文具も有名で欧米の海外売上比率も高くなっています。この記事では、パイロットコーポレーションのお得な株主優待についてわかりやすく紹介していきますね!

株主優待到着情報

12月末権利確定銘柄【パイロットコーポレーション】の株主優待が2025年6月2日(月)に郵送にて到着しました。1,000株の保有なので実用筆記具セットと株主限定の筆記具となります

優待一覧表(2025年8月11日時点)

株価(8月11日)4,689円
最低必要資金約47万円
優待回数年1回
権利確定日6月末、12月末
優待品自社製品
優待の到着日6月2日
1株配当金120円
配当利回り2.56%
優待金額 最低単位500株約2,000円
優待利回り 最低単位100株0.42%
総合利回り2.98%
業績増収増益予測
配当利回り    
3.3
優待利回り    
2.8
総合利回り    
3.2
来期会社業績   
3.5
総合       
3.0

優待品情報

パイロットコーポレーション株主優待内容(ホームページ内リンク)

郵送で株主優待が到着

多機能筆記具4+1 RiDGE(フォープラスワンリッジ)

実用筆記具セット

<参考 昨年の株主優待品>

高級万年筆です

昨年の実用筆記具セット

  • 1,000株以上の株主には、特別仕様の高級筆記具+実用筆記具セットです
  • 特別仕様の高級筆記具は多機能筆記具4+1 RiDGE(フォープラスワンリッジ)4色ボールペンとシャープペンシルを搭載した、美しく、細身に仕上げたリッジシリーズの最高峰モデル
  • 500株以上1,000株未満の株主には中価格帯筆記具+実用筆記具セットです
  • 中価格帯筆記具は油性ポールペンAcroDRIVE(アクロドライプ)アクロインキのなめらかさを想起させるシンプルかつ有機的なフォルム。上質なたたずまいが個性を演出する油性ボールペンです
  • 100株以上500株未満の株主には実用筆記具セットです
  • 実用筆記具セットは5本セットで、①カクノ ファミリーシリーズ カクノボーイ万年筆のエントリーモデル。”ファミリー”をテーマにした透明軸の万年筆です。ペン先の「えがおのマーク」に”ファミリー”の顔を施しました。②S3(工ススリー)太すぎず、細すぎず丁度良い書き心地の0.4ミリ芯径。勉強から一般事務、製図まで幅広く使えるシャープペンシルです。③アクロ300なめらかな筆記が特長の「アクロインキ」を採用したスリムタイプの油性ボールペンです。④フリクション シナジーノック細くなめらかな書き心地、シナジーチップを搭載したこすると消える「フリクション」シリーズのボールペンです。⑤G-2(ジーツー)ビクトリア朝の優雅なフィリグリー模様を施した、なめらかな書き心地のゲルインキボールペンです
ゆずママ<br>
ゆずママ

5年間継続保有の株主は100株以上で株主限定の高級筆記用具(多機能筆記具 4+1 RiDGE)がもらえて、1,000株以上で文具(ロールファスナー ペンケース5本差)が5年毎にもらえます

権利確定日

権利確定日12月末
単元株数100株
優待の種類自社製品

保有株数と株主優待内容

株主優待発行基準

<12月末>

保有株数株主優待券    
100株以上実用筆記具セット
500株以上2,000~3,000円相当の筆記用具と実用筆記具セット
1,000株以上株主限定筆記用具と実用筆記用具

5年以上継続保有(5年毎)

保有株数株主優待券    
100株以上株主限定筆記用具と実用筆記用具
1,000株以上文具
ゆずママ<br>
ゆずママ

100株でも5年以上継続保有すれば5年毎に株主限定筆記用具がもらえますね

各種株主の問い合わせ

よくある質問(ホームページ内)

問い合わせ先(ホームページ内)

ホームページはこちら

株主優待の買取情報

  • 金券ショップでは買い取り実績はありません。
  • メルカリでは株主限定筆記用具は10,000円程度です

株主総会について

株主総会は2025年3月28日(金)午前10時
株式会社パイロットコーポレーション本社
交通アクセス 東京メトロ銀座線 京橋駅6番出口前

株主総会でのお土産はないようです。




競合比較

項目パイロット三菱鉛筆コクヨ
株価4,689円2,054円944円
時価総額1,918億円1,253億円4,374億円
来期売上高1,330億円910億円3,570億円
来期利益率13.5%11.5%7.0%
自己資本比率79.1%72.6%71.8%
PER12.516.120.8
PBR1.260.871.61
配当利回り2.56%2.53%2.43%
優待利回り0.42%0.21%
総合利回り2.98%2.53%2.64%
来期業績予増収増益増収減益増収増益
パイロットコーポレーションの営業利益率はずば抜けていいですね

株価情報

  • 株価4,689円、配当金120円、配当利回り2.56%、PER12.5倍、PBR1.26倍、自己資本比率79.1%
  • 8月7日3月決算短信では増収増益で進捗も良好です
  • 12月23日まで160万株の自己株買い
  • 時価総額1,918億円で流動資産1,092億円、総負債が323億円で利益剰余金が1,414億円で財務は良好です

業績は拡大しておりますが利益率が低下しています

TradingView提供のチャート

株価は上値が重くもみ合いが続いています

ゆずママ
ゆずママ

株価は標準的な水準で5年継続の長期保有特典もあるので100株のみ保有するのも面白いと思います

注意

当サイトに掲載する情報は投資勧誘を目的としたものではありません。株式などの金融商品の取引は損失を出す恐れがあります。全て自己判断、自己責任での投資をお願いいたします。このブログは当サイト管理人が趣味として記載しているものであり、いかなる損失が出た場合でも責任を負うことはできません。

タイトルとURLをコピーしました