【2025年最新】株主優待到着 積水ハウス(1928)

こんにちは!積水ハウスの株主優待がゆうパックにて到着しました。積水ハウスは、 大阪市北区に本社を置くハウスメーカです。ハウスメーカーの雄で戸建てから賃貸住宅、マンション等に展開しています。この記事では、積水ハウスの株主優待についてわかりやすく紹介していきますね!

株主優待&株価情報一覧

1月権利確定銘柄【積水ハウス】の株主優待が2025年10月25日(土)ゆうパックにて届きました。100株の保有で5kgの魚沼産コシヒカリとなります。

優待一覧表(2025年11月11日時点)

株価(2025年11月11日)3,375円
最低必要資金約34万円
優待回数年1回
権利確定日1月末
優待品お米
優待の到着日2025年10月25日ゆうパック
1株配当金144円
配当利回り4.27%
優待金額 最低単位100株3,000円相当のお米
優待利回り 最低単位100株0.89%
総合利回り5.16%
業績増収増益
配当利回り    
4.0
優待利回り    
3.5
総合利回り    
3.9
来期会社業績   
3.5
総合       
3.7

優待品情報

10月25日(土)ゆうパックにて株主優待が到着しました

段ボールをあけると魚沼産コシヒカリです

  • 毎年10月下旬から11月上旬にかけて、対象の株主様に対し、1名様当たり5kgの「魚沼産コシヒカリ(新米)」を贈呈
  • 魚沼産コシヒカリ(新米)の収穫状況等により、贈呈品を魚沼産以外のコシヒカリ(新米)に変更することがあります。
ゆずママ<br>
ゆずママ

新米が出るまでお米は貴重でしたね。お米の優待は非常に助かります

権利確定日

権利確定日1月末
単元株数100株
優待の種類魚沼産コシヒカリ5kg

保有株数と株主優待内容

株主優待発行基準

<1月末>

保有株数魚沼産コシヒカリ
100株以上5kg(新米)
ゆずママ<br>
ゆずママ

100株の保有がお得な優待ですね!

各種株主の問い合わせ

よくある質問(積水ハウスホームページ内)

積水ハウスのホームページはこちら

株主優待買取情報

  • 金券ショップで買取不可でした
  • ヤフオクではは3,000~4,000円ぐらいですで

株主総会について


株主総会は2025年4月23日(水)10時
大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪地下2階
最寄駅 JR大阪駅徒歩5分


競合比較

項目積水ハウス 大和ハウス  大東建託
株価3,375円5,499円2,966円
時価総額22,380億円36,273億円10,220億円
来期売上43,310億円56,000億円19,700億円
来期利益率7.8%8.4%6.4%
自己資本比率40.8%37.1%38.1%
PER9.4312.4610.93
PBR1.161.312.02
配当利回り4.27%3.09%4.62%
優待利回り0.89%0.36%
総合利回り5.16%3.45%4.62%
来期業績増収増益増収増益増収増益
どこも妥当な水準です

株価情報

  • 株価3,375円、配当金144円、配当利回り4.27%、PER9.43倍、PBR1.16倍、自己資本比率40.8%
  • 配当は当期純利益の40%以上かつ1株配当下限110円のため下値不安は少ない
  • 稼ぎ頭の米国向けが不振で業績悪化
  • 時価総額22,380億円に対して流動資産35,883億円、総負債27,248億円で財務は健全です

売上は順調に成長してます

株価は業績悪化を織り込んで低迷しています

TradingView提供のチャート

ゆずママ
ゆずママ

業績悪化が織り込まれておりPER,PBRも妥当な水準のため長期保有したい銘柄ですね!

注意

当サイトに掲載する情報は投資勧誘を目的としたものではありません。株式などの金融商品の取引は損失を出す恐れがあります。全て自己判断、自己責任での投資をお願いいたします。このブログは当サイト管理人が趣味として記載しているものであり、いかなる損失が出た場合でも責任を負うことはできません。

タイトルとURLをコピーしました