【2025年最新】株主優待到着 コンドーテック(7438)

こんにちは!コンドーテックの株主優待が郵送にて到着しました。コンドーテックは、  大阪市にある足場吊りチェーン、結合金具等の産業資材大手です。累進的配当で連続増配が継続しており株価も堅調ですね。この記事ではコンドーテックの株主優待についてわかりやすく紹介していきますね!

株主優待到着情報

3月権利確定銘柄【コンドーテック株式会社】の株主優待が2025年5月7日(水)圧着ハガキで郵送にて届きました。1000株の保有なのでコンドーテック・プレミアム優待クラブ10,000ポイントになります。保有株に応じた優待ポイントとなっております。(高額になりますが1,000株の保有がお得)

優待一覧表(2025年5月15日時点)

株価(2025年5月15日)1,428円
最低必要資金(500株)約71万円
優待回数年1回
権利確定日3月末
優待品プレミアム優待倶楽部
優待到着日5月7日郵送
申込期間2025年8月31日
1株配当金52円
配当利回り3.64%
優待金額 最低単位500株3,000円相当
優待利回り 最低単位500株0.42%
総合利回り4.06%
業績増収増益
配当利回り    
4.0
優待利回り    
3.5
総合利回り    
4.0
来期会社業績   
3.5
総合       
4.0

優待品情報

コンドーテックの株主優待内容(企業ホームページ内リンク)

5月7日に郵送にて株主優待案内が到着しました

株主優待券の申し込み方法です

電話での申し込み可能商品です

  • 優待商品交換時期は8月31日(日)までとなっています
  • プレミアム優待クラブは会員登録すると4000種類以上の好きな優待商品と交換可能
  • 会員登録したくない場合は電話で24種類の優待商品との交換可能
  • 電話での交換だと自動音声は24時間、オペレータ対応は土日を除く9時~17時まで
  • 1ポイント1円相当ですが、実質は1ポイント0.7円相当の商品だと感じています
  • 500株以上で3月連続2回以上保有している際、ポイントの繰り越しが可能
ゆずママ<br>
ゆずママ

コンドーテック・プレミアム優待クラブではフルーツのコーナが充実してますね!今回は宮崎マンゴーを注文しました

競合比較

項目コンドーテック前田工繊タカミヤ
株価1,428円2,030円333円
時価総額376億円1,382億円155億円
来期売上850億円620億円494億円
来期利益率5.4%19.4%4.7%
自己資本比率55.7%77.8%29.2%
PER10.9116.4415.24
PBR1.012.080.70
配当利回り3.64%1.18%4.80%
優待利回り0.42%
総合利回り4.06%1.18%4.80%
来期業績予増収増益増収増益増収増益
指標的にコンドーテックが安いと思います!

権利確定日

権利確定日3月末
単元株数100株
優待の種類プレミアム優待俱楽部

保有株数と株主優待内容

株主優待発行基準

(3月末)

保有株数プレミアム優待倶楽部
500株以上3,000ポイント
600株以上4,000ポイント
700株以上5,000ポイント
800株以上6,000ポイント
900株以上7,000ポイント
1,000株以上10,000ポイント

各種株主の問い合わせ

株主優待で良くある問い合わせはこちら(コンドーテックホームページ内)

コンドーテックのホームページはこちらへ

株主総会について


株主総会は2024年6月25日(火)午後10時
大阪国際会議場
大阪市北区中之島五丁目3番51号
最寄駅 新福島駅 徒歩10分

株主総会のお土産はありません


株主優待買取情報

  • プレミアム優待クラブは金券ショップでの買取価格がなさそうです
  • どうしても換金したい場合は、換金性の高い商品を選んで売却するかWIILSコインに換金してネットマイルに交換します。ネットマイルは1ネットマイル=0.5円へ交換できるため50%での換金となります

株価情報

  • 株価1,428円、配当52円、配当利回り3.64%、PER10.9倍、PBR1.01倍、自己資本比率55.7%
  • 産業資材(足場吊チェーン、結合金具)大手で堅実経営
  • 5月14日の決算短信で来期増収増益の予定です
  • BBHフィデリティロープライスドストックが6%の株取得
  • 累進的配当で15期連続増配予定
  • 2008年から買収防衛策を継続中

売上、利益も拡大傾向です

TradingView提供のチャート

株価も上昇トレンドですね

ゆずママ
ゆずママ

時価総額が376億円の会社であるが、流動資産407億円あります。総負債が268億円で流動資産が多いため経営が安定している会社です

注意

当サイトに掲載する情報は投資勧誘を目的としたものではありません。株式などの金融商品の取引は損失を出す恐れがあります。全て自己判断、自己責任での投資をお願いいたします。このブログは当サイト管理人が趣味として記載しているものであり、いかなる損失が出た場合でも責任を負うことはできません。

タイトルとURLをコピーしました