【2025年最新】株主優待到着 サックスバ―ホールディングス(9990)

こんにちは!サックスバ―ホールディングスの株主優待が郵送にて到着しました。サックスバ―ホールディングスは、東京都葛飾区を本社に置く、バッグを主力としたファッショングッズの専門店です。全国で約534店舗を展開しております。この記事では、サックスバ―ホールディングスの株主優待についてわかりやすく紹介していきますね!

株主優待到着情報

3月権利確定銘柄【サックスバ―ホールディングス】の株主優待案内が2025年6月27日(金)に郵送にて到着しました。1,000株の保有なので10,000円相当の自社製品です。オロビアンコのショルダーバックを選択して10月8日にゆうパックにて到着しました。

優待一覧表(2025年10月24日時点

株価(2025年10月24日)796円
最低必要資金約8万円
優待回数年1回
権利確定日3月末
優待品割引券
優待案内到着日6月27日郵送
優待申込期限2025年7月25日
1株配当金35円
配当利回り4.40%
優待金額 最低単位100株2,000円(割引券)
優待利回り 最低単位100株2.51%
総合利回り6.91%
業績増収減益
配当利回り    
3.8
優待利回り    
4.0
総合利回り    
4.0
来期会社業績   
3.3
総合       
3.7

優待品情報

サックスバ‐の株主優待内容(企業ホームページ内リンク)

6月27日に郵送にて優待案内が到着しました
10月8日にゆうパックにて株主優待が到着しました
袋を開けるとカバン袋に入っていました
オロビアンコ ショルダーバックです
  • 10,000円相当の自社オリジナル商品は4種類の中から選択します
  • 商品は10月頃到着予定です
  • 100株の株主優待の2,000円の割引券は10,000円以上の商品お買上毎に1枚利用可能です。店舗利用の場合は割引券裏面のスクラッチを削ると店舗での利用ができなくなります
ゆずママ<br>
ゆずママ

同じようなショルダーバックが楽天のネットサイトではモデルが異なるかもしれませんが27,500円で販売されていました

競合比較

項目サックスバーABCハピネス
株価797円2,755円696円
時価総額237億円6,823億円18.4億円
来期売上予534億円3,840億円85億円
来期利益率7.8%16.6%
自己資本比率73.3%87.7%16.0%
PER8.7114.9
PBR0.801.7911.42
配当利回り4.40%2.54%0%
優待利回り割引券0%
総合利回り4.40%2.54%0%
来期業績予増収減益増収増益減収減益
指標的にはサックスバ―が良さそうですね!

権利確定日

権利確定日3月末
単元株数100株
優待の種類割引券

保有株数と株主優待内容

株主優待発行基準

<3月末>

保有株数優待品
100株以上2,000円の割引券
1,000株以上10,000円相当の自社商品

各種株主の問い合わせ

問い合わせ先(企業ホームページ内)

サックスバ‐ホームページはこちら

IR関連のお問い合わせ

IRについてのお問い合わせは下記までお願いいたします。

東京都葛飾区新小岩1-48-14
03-3654-5315(代表)
管理部

引用元はサックスバーホームページ

株主総会について


株主総会は2025年6月24日(火)午前10時
国際ファッションセンタービル
東京都墨田区横網一丁目6番1号
最寄駅 両国駅直結

株主総会でのお土産はないようです。


株主優待買取情報

  • カタログギフトは金券ショップで取扱はありません
  • ヤフオクでショルダーバッグは、10,000円前後で取引実績がありました

株価情報

  • 株価796円、配当金35円、配当利回り4.40%、PER8.70、PBR0.80、自己資本比率73.3%
  • 8月4日3月決算短信では増収減益の予測で進捗率も良くありません
  • 円安の関係でインポートバックバックの仕入れを抑えていたり店舗数を減少させスリム化をおこなっていることから今後の業績は一時的に悪化するものと思われます
  • 9月月次は前年同月比93.8%で不調です
  • 配当性向は35%以上です
  • 時価総額237億円、流動資産217億円、総負債101億円、利益剰余金218億円で財務は健全ですね

2026年の予想が少し高く設定されている感はあります

TradingView提供のチャート

株価は低迷しています

ゆずママ
ゆずママ

株価水準には割高感はありません。優待利回りが高い1000株での保有がいいかもしれません。業績は悪化傾向のため株価の下押しの際に購入を狙ってもいいと思いますね

タイトルとURLをコピーしました