【2025年最新】株主優待到 丸大食品(2288)

こんにちは!丸大食品(2288)の株主優待がゆうパック(チルド)にて到着しました。丸大食品は、大阪府高槻市に本社を置くハム・ソーセージメーカです。関西が地盤でハム・ソーセージ、調理加工食品、食肉事業が柱です。この記事では丸大食品の株主優待についてわかりやすく紹介していきますね!

株主優待到着情報

9月末権利確定銘柄【丸大食品】の株主優待案内が2024年11月6日(木)にゆうパックにて到着しました。200株の保有なので3,000円相当のロースハムです

優待一覧表(2025年11月19日時点)

株価(11月19日)2,115円
最低必要資金約43万円(200株)
優待回数年1回
権利確定日9月末日
優待到着日11月6日(ゆうパック)
優待品ロースハム
賞味期限1月7日
1株配当金65円
配当利回り3.07%
優待金額 最低単位200株3,000円相当
優待利回り 最低単位200株0.71%
総合利回り3.78%
業績2025年増益予測
配当利回り    
3.5
優待利回り    
3.5
総合利回り    
3.5
来期会社業績   
3.5
総合       
3.5

優待品情報

11月6日ゆうパックにて株主優待が届きました

要冷蔵なのですぐに開封して冷蔵庫へ保管

特選ロースハムで美味しいそう

重さは540gで1月7日が賞味期限です

早速夕食にして美味しくいただきました。(厚切りにしたため食べ応えがありました)

  • 9月末に200株保有の株主に3,000円相当のロースハムが送られます
  • 今のところ毎年最高金賞の煌彩ロースハムです
  • 賞味期限は1月7日で生でも焼いても美味しい食べ応えがあるロースハムです
ゆずママ<br>
ゆずママ

美味しいものが毎年同じ時期に同じものが送られてくるのはうれしいですね!

競合比較

項目丸大食品伊藤米久プリマハム
株価2,115円5,610円2,556円
時価総額560億円3,224億円1,291億円
来期売上2,400億円10,500億円4,703億円
来期利益率2.5%2.6%2.44%
自己資本比率54.7%61.1%49.8%
PER9.4117.6816.06
PBR0.741.111.06
配当利回り3.07%5.70%3.13%
優待利回り0.71%0.45%0.59%
総合利回り3.78%6.15%3.72%
来期業績予増収増益増収増益増収増益
指標的に丸大食品が割安ですね!

権利確定日

権利確定日9月末
単元株数200株
優待の種類食品

保有株数と株主優待内容

株主優待発行基準

<9月末>

保有株数ロースハム
200株3,000円相当

各種株主の問い合わせ

株主優待内容はこちらへ(メーカサイト内)

丸大食品ホームページはこちらへ

株主総会について


株主総会は2025年6月26日(木)10時
大阪府高槻市野見町6番8号
太陽ファルマテックホール
最寄駅 阪急高槻市駅から徒歩約8分

株主総会でお土産はありません


株主優待買取情報

  • 金券ショップでの買取はありません
  • ヤフオクでも直近の実績がありませんでした

株価情報

  • 株価2,115円、配当金65円、配当利回り3.07%、PER9.41倍、PBR0.74倍、自己資本比率54.7%
  • 11月10日の決算短信では数字が良かったですね
  • 時価総額560億円で流動資産567億円、総負債553億円、利益剰余金354億円で財務は普通です 

若干、回復傾向です

TradingView提供のチャート

株価は高値圏で推移しております

ゆずママ
ゆずママ

業績も回復しており、増配傾向のため安心して保有できます

注意

当サイトに掲載する情報は投資勧誘を目的としたものではありません。株式などの金融商品の取引は損失を出す恐れがあります。全て自己判断、自己責任での投資をお願いいたします。このブログは当サイト管理人が趣味として記載しているものであり、いかなる損失が出た場合でも責任を負うことはできません。

タイトルとURLをコピーしました