皆さんこんにちは!今日、2月末権利確定銘の大手食品スーパ―の(株)アークスの株主優待が届きました。アークスは、北海道、青森、岩手でトップの大手食品スーパ―です。この記事では、アークスの株主優待の内容についてわかりやすく紹介していきますね!
株主優待到着情報
2月権利確定銘柄【アークス】の株主優待が2023年5月25日(木)郵送にて届きました。1,000株の保有なのでカタログギフト3,000円相当と4,000相当の商品券や青森県産りんご等の選択になります。りんごはとても蜜が多く本当に美味しいです。りんごは12月の収穫時期に合わせて採れたてが届きますね!
優待一覧表(2023年5月25日時点)
株価(2023年5月25日) | 2,475円 |
最低必要資金 | 約25万円 |
優待回数 | 年1回 |
権利確定日 | 2月末 |
優待品 | カタログギフト、各種指定商品 |
優待到着日 | 5月25日 優待指定ハガキ |
7月下旬 但しリンゴは12月頃 | |
優待品の指定期間 | 6月12日(月)消印有効 |
商品指定しない場合はVJAギフトカード | |
優待使用期限 | 商品券は無期限 |
1株配当金 | 58円 |
配当利回り | 2.34% |
優待金額 最低単位100株 | 2,000円VJAギフトカード |
優待利回り 最低単位100株 | 0.81% |
総合利回り | 3.2% |
業績 | 2024年は横ばい |
優待品情報

5月25日郵送にて到着しました

株主優待選択ハガキです

株主優待選択ハガキ(裏面)

優待制度の案内書です

優待制度の案内書(裏面)

株主報告書内記載の優待内容

7月22日ヤマトにて北海道美食彩紀行が到着しました

北海道美食彩紀行の箱が入っていました

優待内容で13種類から選択可能です

7月24日郵送にて優待が到着しました

優待券が入っていました

VJAギフトカード4000円分です

7月30日佐川にて到着しました

ご当地レトルト詰め合わせです

ご当地レトルト(裏面)


- 1,000株以上の株主には北海道美食彩紀行のカタログギフトが7月に到着します
- VJAギフトカードを希望する場合はハガキの返送不要です
- りんごは収穫の一番良い時期に担当者が検品し出荷するようです

全国共通商品券VJAギフトカードであれば全国50万店以上で使用できるためVJAギフトカードも魅力的ですね
権利確定日
権利確定日 | 2月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 各種指定商品(商品券、りんご他) |
保有株数と株主優待内容
株主優待発行基準
保有株数 | アークス 商品券 | VJA ギフトカード | アップル ジュース | 青森県産 りんご |
---|---|---|---|---|
100~499株 | 2,000円 | 2,000円 | 1箱 | 約3kg |
500~999株 | 3,000円 | 3,000円 | 2箱 | 約5kg |
1000~4,999株 | 4,000円 | 4,000円 | 2箱 | 約5kg |
5,000株以上 | 5,000円 | 5,000円 | 2箱 | 約10kg |
1,000株以上保有の株主には上記と合わせ以下カタログギフトを贈呈(北海道美食彩紀行)
保有株数 | カタログギフト |
---|---|
1000株~4,999株 | 3,000円相当 |
5,000株以上 | 3,500円相当 |
各種株主優待の問い合わせ
[優待品についてのお問い合わせ先]
〒064-8610
札幌市中央区南13条西11丁目2番32号
株式会社アークス
総務グループ内株主ご優待事務局
電話011-530-1220(平日9時~18時まで)
FAX011-530-1010
Eメール soumu_arcs@arcs-g.co.jp
株主優待買取情報
- 金券ショップでVJAギフトカードの買取価格は地域により変わりますが額面の約95%くらいです
- ヤフオクでの落札価格は額面の100%での実績がありました
今回のクロス取得費用
優待クロス実施日 | SBI証券 手数料 |
スタンダードコース | |
2月17日(金)19時 1,000株 | 3,889円 |
株価情報
- 株価2,475円、配当金58円、配当利回り2.34%、PER13.9倍、PBR0.81倍、自己資本比率63.7%
- 店舗数は373店で八ケ岳連峰経営を目指している(富士山のような大きな一つの企業体ではなく同じような高さの山々が連なる企業連合を目指す)
- 2023年は減収減益で2024年予想は増収減益予測(会社予想)
- 電気代上昇や梱包比等の原材料費UPで厳しい状況
- 4月月末時点の月次売上は前年度同月比105.6%
- 時価総額1427億円に対して流動資産1057億円、総負債が944億円で利益剰余金が1294億円もあり財務体質は良好


TradingView提供のチャート

PBRが0.8倍で割安な銘柄で、さらに財務体質も健全なのでリスクは少なく長く持っていても安心できる銘柄の一つです。100株で約4,600円の配当金と3kgのりんごはお値打ちですね!
当サイトに掲載する情報は投資勧誘を目的としたものではありません。株式などの金融商品の取引は損失を出す恐れがあります。全て自己判断、自己責任での投資をお願いいたします。このブログは当サイト管理人が趣味として記載しているものであり、いかなる損失が出た場合でも責任を負うことはできません。