こんにちは!ゆずママが注目しているバリュー株の東部ネットワーク(9036)を紹介します。東部ネットワークは神奈川県横浜市に本社を置く運送会社です。関東圏地盤で石油、飲料、セメントを軸に拡大しています。この記事では、注目するバリュー株についてわかりやすく紹介していきますね!
東部ネットワークの業績考察
最新の業績指標を示します
| 株価(2023年9月15日) | 960円 | 
| 最低必要資金 | 約10万円 | 
| 時価総額 | 55億円 | 
| PER | 11.9 | 
| PBR | 0.26 | 
| 売上予測 | 114億円(+16.2%) | 
| 利益予測 | 5.3億円(+23.2%) | 
| 利益率 | 4.6% | 
| 従業員数 | 397名 | 
| 配当回数 | 年1回 | 
| 権利確定日 | 3月末 | 
| 1株配当金 | 15円 | 
| 配当利回り | 1.56% | 
| 業績 | 増収増益(↑) | 

今期業績     
3.5
PER       
3.5
PBR       
5.0
事業成長性    
3.5
- 現在の株価は960円、PER11.9、PBR0.26、自己資本比率82.0%、配当利回り1.56%
 - 2023年9月15日四季報予想は増勢
 - プラス面ではセメント堅調、物流センターと賃貸物件ともに満床
 - マイナス面では人件費、燃料費の上昇
 - 過去において営業赤字はありません
 - 時価総額55億円に対して営業利益の5.3億円は標準的です
 

ゆずママ
利益率が4.6%と低いですが、全国に物流拠点を拡充しており将来に向けての設備投資も継続しています。現在の事業価値としては営業利益*10で53億円と思われます
東部ネットワークの財務考察
| 時価総額 | 55億円 | 
| 1.現金及び預金 | 40億円 | 
| 2.受取手形及び売掛金 | 15億円 | 
| 3.電子記録債券 | 0.8億円 | 
| 1~3の合計 | 55.8億円 | 
| 総負債 | 42.2億円 | 
| 差引の現金資産 | 13.6億円 | 
| 利益剰余金 | 185億円 | 
| 4.有価証券 | 16.9億円 | 
| 5.差入保証金 | 13.8億円 | 
| 6.土地資産 | 85.4億円 | 
| 4~6の合計 | 116.1億円 | 

総合バリュー   
4.5
現金       
4.0
土地含み     
4.5
有価証券     
3.5
- 時価総額55億円、現金+売掛金で55.8億円、工場の土地建物を含まなくても55.8億円の現金
 - 総負債金額は42.2億円
 - 55.8億円(現金)-42.2億円(負債)で正味現金が13.6億円もある状態である。有価証券、保証金、土地で116億円はかなり大きい
 - 営業キャッシュフローもほぼ黒字で安定しています
 

ゆずママ
保有現金のみでの資産価値は13億円以上です。土地や建物の価値が高く時価総額55億円という現状の株価はおかしいのではと思ってしまいます
東部ネットワークの同業比較
| 項目 | 東部ネット | ヒガシ21 | 南総 | 
|---|---|---|---|
| 株価 | 960円 | 950円 | 1,751円 | 
| 時価総額 | 55.2億円 | 126億円 | 87.5億円 | 
| 売上 | 114億円 | 360億円 | 150億円 | 
| 営業利益 | 5.3億円 | 20億円 | 16.6億円 | 
| 利益率 | 4.6% | 5.5% | 11.1% | 
| 自己資本比率 | 82.0% | 49.6% | 59.3% | 
| PER | 11.90 | 9.44 | 7.90 | 
| PBR | 0.26 | 1.14 | 0.42 | 
| 配当利回り | 1.56% | 3.37% | 3.43% | 
| 来期業績予 | 増収増益↑ | 増収増益↑ | 増収増益↑ | 

ゆずママ
どの会社も低PBRとなっております。この業界は事業の成長性がないと判断されていると思われます
株価材料
- PBR0.27は全業界トップクラスです
 - 万年、割安株で配当性向も低く経営サイドが株主を見ていない
 - 本社建物の資産価値があり含み資産を保有
 

ゆずママ
経営サイドが株主のことを考えるよう株主総会を通じて主張していかなければ万年バリュー株と考えます
総合評価

ゆずママ
時価総額が55億円であるが事業価値53億円、資産価値120億円で合計173億円となります。少なくとも2~4倍ぐらいの株価水準であっても不思議ではありません。事業価値ゼロでも株価は2,000以上の価値はありますね!
注意    
当サイトに掲載する情報は投資勧誘を目的としたものではありません。株式などの金融商品の取引は損失を出す恐れがあります。全て自己判断、自己責任での投資をお願いいたします。このブログは当サイト管理人が趣味として記載しているものであり、いかなる損失が出た場合でも責任を負うことはできません。
