こんにちは!イートアンドホールディングスの株主優待がヤマトにて到着しました。イートアンドホールディングスは、 大阪市淀川区に本社を置く外食チェーンです。特「大阪王将」ブランドを柱に外食チェーンと冷凍食品を製造しています。この記事では、イートアンドホールディングスの株主優待についてわかりやすく紹介していきますね!
株主優待&株価情報一覧
2月権利確定銘柄【イートアンドホールディングス】の株主優待の2024年の55周年冷凍食品お楽しみセットが2024年8月21日(水)ヤマトにて届きました。100株の保有で3,000円相当分の自社商品になります。
優待一覧表(2024年9月6日時点)
| 株価(2024年9月6日) | 2,010円 | 
| 最低必要資金 | 約20万円 | 
| 優待回数 | 年2回 | 
| 権利確定日 | 2月末、8月末 | 
| 優待品 | 自社商品他 | 
| 優待の到着日 | 2024年8月21日郵送 | 
| 1株配当金 | 15.5円 | 
| 配当利回り | 0.77% | 
| 優待金額 最低単位100株 | 3,000円相当の自社商品(2月) 2,000円のクーポン(8月) | 
| 優待利回り 最低単位100株 | 2.49% | 
| 総合利回り | 3.26% | 
| 業績 | 増収増益 | 
配当利回り    
2.0
優待利回り    
3.5
総合利回り    
3.0
来期会社業績   
3.5
総合       
3.3
優待品情報

8月21日(水)ヤマトにて株主優待が到着しました

餃ラーメンで海鮮出し香る鶏ガラ旨塩です

パラっと旨い直火炒め炒飯2袋

焼きあご出汁香る小籠包です

定番の人気商品の羽根つき餃子

ぷるもち水餃子
- 2月株主優待は、寄付3,000円、イートアンドグループお食事券3,000円、大阪王将公式通販クーポン券3,000円相当、おうちで簡単!街中華セット3,000円相当、大阪王将 こだわり餃子3,000円相当、祝55周年!冷凍食品お楽しみセット3,000円相当のなかから選べます
- 株主優待品は品物により7月~8月に到着します

ゆずママ
いろいろな種類の冷凍食品や食事券と選択肢が多く助かります
権利確定日
| 権利確定日 | 2月末、8月末 | 
|---|---|
| 単元株数 | 100株 | 
| 優待の種類 | 冷凍食品、クーポン券等 | 
保有株数と株主優待内容
株主優待発行基準
<2月末>
| 保有株数 | 自社製品またはお食事券 | 
|---|---|
| 100株以上 | 3,000円相当 | 
| 500株以上 | 9,000円相当 | 
| 1,000株以上 | 18,000円相当 | 
<8月末>
| 保有株数 | 大阪王将公式通販クーポン券 | 
|---|---|
| 100株以上 | 2,000円相当 | 

ゆずママ
100株の保有がお得ですね!
各種株主の問い合わせ
株主優待買取情報
- お食事券は金券ショップで80%ぐらいでした。
- お食事券はヤフオクで80%以上で取引実績がありました
株主総会について
株主総会は2024年5月24日(金)10時
大阪市北区堂島一丁目5番25号 
テル エルセラーン大阪 5階
最寄駅 西梅田駅徒歩5分
株主総会でアンケートと引き換えにトマたま中華炒めの素、ピーマン肉炒めの素、麻婆ナスの素がもらえます
競合比較
| 項目 | イートアンド | ハイディ日高 | 王将フード | 
|---|---|---|---|
| 株価 | 2,010円 | 2,647円 | 8,320円 | 
| 時価総額 | 228億円 | 1,009億円 | 1,937億円 | 
| 来期売上 | 391億円 | 520億円 | 1,098億円 | 
| 来期利益率 | 3.3% | 10% | 10.2% | 
| 自己資本比率 | 39.6% | 75.5% | 75.0% | 
| PER | 18.0 | 28.72 | 19.7 | 
| PBR | 2.11 | 3.95 | 2.27 | 
| 配当利回り | 0.77% | 1.36% | 1.80% | 
| 優待利回り | 2.49% | 0.76% | 0.48% | 
| 総合利回り | 3.26% | 2.12% | 2.28% | 
| 来期業績 | 増収増益 | 増収増益 | 増収減益 | 
株価情報
- 株価2,010円、配当金15.5円、配当利回り0.77、PER18倍、PBR2.1倍、自己資本比率39.6%
- 今期は55周年記念で5.5円記念増配
- 食品は冷凍ギョーザなどの販売好調続く
- 7月9日3月決算短信で増収増益で進捗
- 時価総額228億円に対して流動資産119億円、総負債163億円で利益剰余金が45億円で借り入れが若干多いですね


TradingView提供のチャート

ゆずママ
利回りが低く割高感があります。将来的に配当性向が上がればいいですね
注意    
当サイトに掲載する情報は投資勧誘を目的としたものではありません。株式などの金融商品の取引は損失を出す恐れがあります。全て自己判断、自己責任での投資をお願いいたします。このブログは当サイト管理人が趣味として記載しているものであり、いかなる損失が出た場合でも責任を負うことはできません。

 
  
  
  
  
