【2025年最新】株主優待到着ドウシシャ(7483)

こんにちは!ドウシシャ(7483)の株主優待がゆうパックにて到着しました。ドウシシャは 大阪府中央区を本社に置く卸売りです。自社企画・開発のPB品が主力に成長してきました。この記事では、ドウシシャの株主優待についてわかりやすく紹介していきますね

株主優待&株価情報一覧

3月末権利確定銘柄【ドウシシャ】の株主優待が2025年5月24日(土)にゆうパックにて到着しました。100株の保有なので2,000円相当の自社商品です

優待一覧表(2025年6月6日時点)

株価(2025年6月6日)2,398円
最低必要資金約24万円
優待回数年1回
権利確定日3月末
優待品自社商品
優待券到着日5月24日ゆうパック
1株配当金100円
配当利回り4.17%
優待金額 最低単位100株2,000円相当
優待利回り 最低単位100株0.83%
総合利回り5.00%
業績増収増益
配当利回り    
4.0
優待利回り    
3.4
総合利回り    
3.8
来期会社業績   
3.9
総合       
3.9

優待品情報

5月24日にゆうパックにて株主優待が到着しました
本箱を開けるとそうめんが入っていました
正面からみると本と見分けがつきません
  • 100株以上で2,000円相当の自社商品です
  • 1,000株以上で3,000円相当の自社商品です
  • 島原手延べそうめん800g(400g×2)です。
  • 賞味期限 2027年9月30日
  • 非売品でおいしい。大人気の手延べそうめんです
  • 箱も本の様でとてもオシャレです
ゆずママ<br>
ゆずママ

1束50gで16束入っており、夏に向けて助かる優待です。1人前は100gですが、50gでも十分でした。

権利確定日

権利確定日3月末
単元株数100株
優待の種類自社商品

保有株数と株主優待内容

株主優待発行基準

<3月末>

保有株数優待品
100株以上 2,000円相当の自社商品
1,000株以上3,000円相当の自社商品

各種株主の問い合わせ

問い合わせ先(企業ホームページ内)

ドウシシャのホームページはこちら

株主優待買取情報

  • 自社商品は金券ショップで買取実績はありません。
  • メルカリで自社商品2,000円相当は,1,300円で取引実績がありました

株主総会について


株主総会は2025年6月27日(金)10時
大阪市中央区東心斎橋1丁目5番5号
株式会社ドウシシャ大阪本社ビル11階
最寄駅 長堀橋駅より徒歩5分

株主総会でお土産はありません


競合比較

項目ドウシシャ三栄コーポ  中山福
株価2,273円830円395円
時価総額896億円84.8億円79.9億円
来期売上1,200億円400億円400億円
来期利益率8.2%3.3%1.2%
自己資本比率85.8%56.4%68.3%
PER12.5513.1113.89
PBR0.960.590.34
配当利回り4.17%3.73%2.53%
優待利回り0.83%1.20%継続保有要
総合利回り5.00%4.93%2.53%
来期業績増収増益増収減益増収増益
指標的にどこも少し割安です

株価情報

  • 株価2,398円、配当金100円、配当利回り4.17%、PER12.6、PBR0.96、自己資本比率85.8%
  • 5月9日3月決算短信で来期予測は増収増益の予測です
  • 時価総額896億円、流動資産806億円、総負債128億円、利益剰余金786億円で財務は健全です

業績が回復しており利益率もキープしています

TradingView提供のチャート

株価も高値更新しそうな感じです

ゆずママ
ゆずママ

高配当で優待もあり成長もしている会社なので期待が持てますね

注意

当サイトに掲載する情報は投資勧誘を目的としたものではありません。株式などの金融商品の取引は損失を出す恐れがあります。全て自己判断、自己責任での投資をお願いいたします。このブログは当サイト管理人が趣味として記載しているものであり、いかなる損失が出た場合でも責任を負うことはできません。

タイトルとURLをコピーしました